Mynority

楽観的に強かにいきていくブログ

【レビュー・口コミ】バンカーリングよりコレ!iPhone ケース・カバーのPalmo(パルモ)が本当に素晴らしい

f:id:kazuyuki_blog:20160229170610j:plain

こんにちはKAZUYUKIです

みなさんはiPhoneでどんなケースつけてますか?

僕はiPhone6Plus使ってるんです。

大きいですよねー。使ってる人からすればわかると思うんだけど6や6sに比べて妙にダサいのが多い。

今回見た目だけみるとへ?ってなるようなちょっと変わったケースを見つけてすごく気に入ったので購入しました。

実際使ってみると見た目とは裏腹にこれが、まじビビるくらいよかったので紹介します。

 Palmo(パルモ)のiPhoneケースを買った理由

でかいiPhonePlusを買ったことを後悔しながらこれまであれやこれやクリアケースから手帳型やらいろんなのを1年半ほど今まで使ってきました。

普通の端末ではメリットになるものでもPlusになった瞬間にデメリットになってしまうものも多いです。

今まで使ってきたケースをざっくりまとめてみました。

iPhone6Plusから感じたことです

手帳型ケース

メリット

iPhone以外にカード類など差し込めるのが便利

iPhone本体すべてを保護してくれる

デメリット

デカイiPhoneがさらにデカくなる

カメラやスマホをとっさに操作できない

間違いなくポケットに入りません

重い

クリアケース

メリット

今は薄いケースもあるし裸でつかってるに等しい感覚

iPhone自体のデザインを損なわない

デメリット

落としやすい(バンカーリング必須かな。。)

熱がこもりやすい

種類にもよるがあんまり保護力ない

バンパー

メリット

とりあえずかっこいい!

四隅の衝撃をカバーしてくれる

デメリット

やっぱり更にデカくなる

どこもかしこも傷つきやすい

アルミ製ゆえ装着する時に擦れて傷つく場合が多い

僕の使ったやつだけかもしれないけど壊れやすい

バンパーが好きなだけにPlus買ったことを本気で後悔しました(笑)

裸&バンカーリング

シンプルイズザ・ベスト!

半ばもうあきらめて裸でバンカーリングをつけて使ってました。

Apple好きさんには裸族も多いですね

でも一歩間違えるとすぐこうなるんですよねー

特に6系はほんとすべりやすいしデカイしすごく割れやすいという三拍子揃ってます

f:id:kazuyuki_blog:20160229162753j:plain

 

バンカーリングも良いですけどやっぱり見た目少しダサいですし置くとグラグラするし。

 うん思った以上にデカイ!デカイぞ6/6sPlus!

周りの反対をスルーしてまでなんでこんなクソデカイもん買ったんだよ!って自分で自分に苛々してました(笑)

 

iPhone自体のデザインを損なわない

でかいiPhoneをケースで更にでかくしない

ホールド感を重視!

保護もしっかりしている

 

こういうのほんっとない!

ついにやっとこないだ 見つけちゃったんです。

それがこのパルモでした。

iPhoneカバーPalmo(パルモ)」とは

グッドデザイン賞を受賞したシンプルかつ機能的なiPhone用のカバーです

 つけてみると普通にかっこいいですね!!

 

f:id:kazuyuki_blog:20160229181524j:plain

 

iPhoneカバーPalmo(パルモ)を使ってわかった特徴7つのこと

1.装着が簡単

シリコン製でできているので装着が簡単。取り外して洗うことも可能

2.iPhone自体のデザインを消さない&Palmo自身もデザインが優れている

f:id:kazuyuki_blog:20160229203011j:plain

Appleの研ぎ澄まされたシンプルなデザインを消すことなくリンゴマークも出てます!刻印もしっかり露出しています!

このパルモが組み合わさることで更に研ぎ澄まされたデザイン。

Appleファンにはたまらないですね!

シンプルなものにはシンプルの融合。美しい!飽きなさそう!シンプルなものってやっぱりかっこいい!

 3.片手操作ができる

f:id:kazuyuki_blog:20160301160034j:plain

この商品の目玉はこれです!

iPhone6・6sPlusは通常だと片手操作は不可能に近いんですよ。

でもこのパルモをつけることで想像以上に手になじむ&すべらないので片手操作がらくらくできるようになるんです。これほんと感動モンですよ。とりあえず落とすことなくなること間違いなしですねー。不思議ですけどPlus独特のデカさもそんなに気にならなくなります。

4.四つ角・カメラ部分をしっかりカバー

iPhoneって落として画面が割れるときはたいがいこの四つ角にぶつかって割れることが多いです。そこをしっかりシリコンでカバーしてくれます。傷もつかないですしね。

そもそもフィット感が素晴らしいので落とすことが間違いなく減ります。

出っ張りカメラも厚みがあるのでカメラ部分も傷つかない!

5.カードが挿せる(メーカー非推奨です)

 

メーカ非推奨なので個人的に思ったことですが

切符などちょっとしたときにカードがさせちゃうんです。

これ地味に便利で電車に乗った時など僕はさしちゃってます。

切符とかポケットとか財布とかいれたらめんどくない?あとあとごそごそ探してしまう。そもそもカードにしろって話なんですけどw

振ってもそう簡単にぬけることはなかったですがなにしろメーカー非推奨なのでやるなら自己責任でお願いねw

6.色・カラーが豊富

f:id:kazuyuki_blog:20160305105443j:plain

色が何種類もあるので自分の好きな色選べます。

他にも順次コラボものとかも入荷してるみたい。

個人的にはスターウオーズコラボかっこよかったなー。

7.価格もリーズナブル

2300円〜機種によって若干変わってきますね。カバーとしては普通に安いほうだよね。

アルミバンパーとか5000円以上が普通ですし。

あとずっと使い続けてるとシリコンが緩くなるみたいですがリピータ割引もあるらしいです

 

iPhoneカバーPalmo(パルモ)は最高だった

これは本当にいいものを見つけちゃいました。

今までいろんなケース・カバーを使ってきましたけどシンプルなのに機能的で飽きっぽい僕でも長く使えそう。

ネタにも使えるしね。

あと見てて惚れ惚れするくらいほんとかっこいいです!(僕はアップル信者ですw)

 大げさではなく史上最強のカバーですよこれは。

 

残念なところは見た目だけではこの魅力がわからないところですかね。

実際つけてみないとこの良さはわからないと思います。

僕自身も完全スルーしちゃってましたからw

 

BIGサイズのiPhoneがでけーな!使いづらいなー!と思ってる人にはこのPalmoマジで全力推しでオススメ。

 

あっPlusシリーズだけじゃなくてiPhoneであれば5から6sまで対応してるそうですよ!

 

iPhoneカバーPalmo(パルモ)が買える場所

ネットではAmazon楽天Yahoo!ショッピングでは取り扱ってないみたいです。

Palmo(パルモ)を手掛けるECBB MAKERSさんがECサイトを立ち上げています。

【EM STORE】さんのこちらから購入できますよ。

 

EM Store

 

追加される リアル店舗の情報やや新しい新製品情報に関しては開発にも携わっているこの方のサイトにアップされています。要チェック

Palmo パルモ | 小龍茶館

 

 

では!

 

 

まとめ・KAZUYUKIの一言

全色揃えたいなー(^o^) 

情報弱者だからいつまでも損するし騙される

 

f:id:kazuyuki_blog:20160112212047j:plain

あーまた騙されたーって言ってる人要注意ですよ。

 騙され続ける人って本当学習能力ないな。

あいつにだまされたーだのと騒ぐだけ騒いで自分は何も学習しない。

理由を聞くとほんとしょうもないこと多い。

 騙す方も確かに悪いけどそんなカモにされた自分にも責任があるということを自分自身でわからないと一生餌食にされますよ。

自分が情報弱者ということをもっと知るべきですよ。

まず何でも人に教えてもらう、やってもらうという姿勢をやめたら?

なにかあると他人に調べて!わからないからやって!って言ってません?

なにこれ。しかもタダ

ホント何様?って言いたいくらい人任せな人いますね。

普通人にものを頼むときは対価というものが発生します。

 

これじゃあなにも知識がつかないのは当たり前。

僕の知り合いにはAmazonでさえ買い物ができない人がいます。

何も対価なしです。頭おかしいのかな?

いまの時代Google検索さえできないとかまじで終わってる

実はできない人が結構多くてビビるこのググるスキル

いやもはやスキルとはいえないよなーと思うレベルだけど結構いる

なんでもたいがいでてくくるのに。

まずはわからなかったらググれ!

それすらわからない、難しいっていう人いるんだけどねー

文字入力ができないんですか?

そんなレベルの話ですよこれ

Googleの検索窓ににググるって何?って検索してみ!答えでてくるからさっ(笑)

一体さスマホ持ってるのにそんなこともできないのかと問いたいですマジで

情報収集力をつけろ

ググるのが当たり前になってくると当然なにかわからないことがあるとググるのが習慣になります。そうするとどんどん情報が入っくるようになるし自分で考えるようになります。

 

人のせいにするな

 人になんでも聞く、頼む人って結局人のせいにするんですよ

これ違うだのと逆ギレしてくる始末

たとえばー

多いのが道聞いてくる人

片手にスマホ持ってるくせになんで聞いてくんのかなーて思うんですけど

今はグーグルマップというものがありながら人をわざわざ足止めして道を聞いてくる

んでそこでもしうそついて着くのが遅れたらどうなるの?

道聞いた人が言ったからーっていうんですか??

じゃあおまえが調べろよって話で終わりなんですよ。

そもそも他人の貴重な時間を奪ってるという認識ありますか

 自分でグーグルマップで調べたほうが確実に早くつけるし。ルート案内までしてくれるのにもったいないと思うわけ

 

こんなことすらできない人間が情報弱者に陥るわけです。

騙す方からしたら格好の餌食ですよ餌食

何でも自分で調べる力、考える力があればそれだけで騙されることは少なくなります。

得することも多くなります

騙す方は情報弱者を狙っているわけだから

 

ビジネスでもそうです。自分で考える力や調べる力がないと、ぼられたりするのは当然でしょ。

ネット業界ではやりの情報商材においても自分で考えて調べて実践していてたら

5分で200万稼げるビジネス!とメールがとんできて50万の高額塾に手出して詐欺られただのと言わなくなります。

そもそも買わないでしょうこんなの。

稼げるものだとしてもこういうのを買う人間はそもそも人に頼りすぎな傾向があります

稼げるようにはならないでしょう。だって自分で考えないから、自分でビジネスするってそう簡単なものではないです。やり方だけなら本買えばのってるしネットみればそこら中に落ちてます。

 

何でも人に依存して人のせいにしていてもだめなんですよ。

 

子供じゃないんだから他人から与えてもらうことばっかり考えてはダメってことです

自分で考えて行動していかないと自分は守れないんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

性的マイノリティはもっと気楽に生きたらいいんじゃない?

f:id:kazuyuki_blog:20160204205955j:plain

NewsPicksでこんな記事があったのでシェアさせてもらいます。

 

ざっくりいうと

ゲイなどの性的マイノリティ(LGBT)達が世間から差別、偏見があるために生きづらい

そのため知人などにカミングアウトすることができない

法律で悪いことだと明言しLGBT差別禁止法をつくってほしい

 

ということらしい。

 差別や偏見を容認するわけではないしこの差別禁止法案ができることに反対しているわけではないけどずっと法制度化を指に手をくわえて待ってても仕方ないと思うんだよね。

それに法制度化してもそう簡単に世界は変わらないことを米国は証明しています。

けどそんな悲観してなくともけっこういい時代にはなってたりする。

 

承認欲求だらけだから不幸に感じるんだよ

人から認められたい。

社会から認められたい。

もっと僕達を知ってほしい。

 などなど

こういう気持ちがあるとどうしても自分が不幸に感じます。

何でも人任せ、国任せ。

他人やしきたり文化と自分を比較して悲劇のヒロインを演じちゃってる。

むしろLGBTである生き方を悲観的に思ってるのは他人ではなく自分達じゃないの?

 

自分が 思ってるほど世界はそう狭くない!悲観的になりすぎ

僕は岡山から大阪へでてきてゲイとして11年生きていますが生きづらいと深く悩んだことが思いつく限りあまりありません。

まあ自分自身があまり悩まない性格だからかもしれないけどね。

今の居場所が嫌なら逃げたら?

どうも逃げるということは社会の中ではマイナスというイメージがあるみたいだけどそんなことは一切ないんだよね。

他人からどう言われようが思われようがそんなこと関係ない。

もっと自分らしく生きれる場所、人は他に絶対あります。

逃げてなにが悪いの?ってかんじ。

 

スマホというものすごく便利なツールがある

 実は自分が知らないだけで認知されていること知ってました?

 

今日こんな記事があがってました。

 

これおそらく法で差別禁止規制されているからという理由でナイキは契約解除したわけではないでしょう

 

 

この他にも性的マイノリティに対して寛容になってきている法人は山程あるし

 コミュニティもたくさんあるだろうし仲間もたくさんいてます。

ようは自分が知っているか知らないかだけ。

 

法などあとからついてくるものなんですよ

 ググれば想像以上に理解ある人や会社はたくさんありますよ。

 

自分を卑下して 悲観的に生きる必要などどこにもないんですよ。居場所はきっとあります

もっと気楽に生きましょう。

我慢していると病みます。

 

 

人はそう簡単に変わりません自分は行動起こせさえすればその日から変わるんです

 

人を気にしすぎです

もっと自分らしく気楽に生きたら?って思いますほんと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HTML&CSSの基礎を抑えるなら断然Progateでしょ!

こんにちはKAZUYUKIです、

 今回はHTML&CSSを始めたい人や復習したい人向けに学習WEBサイトを紹介したいと思います

HTMLやCSSはサイトを作ったりブログを作ったり、カスタマイズしたりする時の骨組みや配置や色を指定したりするマークアップ言語です。

 

コピペでもいいけど基礎を押さえてるのと、全く知らないとでは応用力に差が出てきますよ。

プログラミングほど難しくないし楽しみながらやってみませんか

 

Progate

prog-8.com

ここは僕自身、めちゃくちゃお世話になっているサイトです。

このサイトをつくってる人たちが大学生ということにもびっくりですが

学習サイトのクオリティレベル高すぎです

他にも今人気のruby」「php」「javascriptなどのプログラミング言語も学べますよ

このサイトのいいところは自分のレベルに合わせて学べ非常にわかりやすいところです

f:id:kazuyuki_blog:20160201130632p:plain

 

f:id:kazuyuki_blog:20160201130751p:plain

まずスライドでテキストを読みながら進めます

 

そのあと実際に演習問題に入ります

f:id:kazuyuki_blog:20160201131129p:plain

この演習問題が本当素晴らしいんです

左側がテキストの復習です。

真ん中が実際に自分がコードを書いていくところ。間違ってたらエラーが出ます

右側の下が見本。上が実際に自分のコードが実際にウエブサイトにどう反映されてるかが常に反映されます。

 

もちろんどうしてもわからない場合にはヒントや答えを見ることもできます。

ちゃんと段階的に自分のレベルに合わせて学習できますし学習していくたびにどんどん自分のレベルが上がっていきます。

 

これが地味にテンション上がります 

Progateのいいところ

プログラミングが初心者でも問題なく学べるので挫折しにくい

本と違って実際に書きながらどうやればどうなるが見やすく楽しい

実践力がつく、すぐ応用できる

マルチログインなので登録が簡単&すぐ始められる

改善スピードが速い

レベル上がった時にTwitterで拡散するとprogateさんがいいねをくれる&問題があれば答えてくれる

僕があるときどうしてもわからないことがあって質問したことがあるんですがすぐ答えてくれてしかもサイトを改善していただけました。その速さ!!

何しろ

無料です

無料なんですよー

どうやって収益化してるんでしょうか。逆に心配です笑

 

一部有料版も始まるそうですが基本抑えるならこれで決まりでしょ!!

 

pythonがないのが残念です笑

 

では!

 

 

プログラミング言語を未経験、初心者が始めるならPython一択な理由

f:id:kazuyuki_blog:20160131110838j:plain 

 

今年からアラフォー突入のKAZUYUKIです

今年からついにプログラミングを始めました。

自分はHTML、CSSをかじった程度でプログラムはほぼ未経験です

密かにずっとプログラミングには興味あったんですよ。

 

でもほらなんか難しそうじゃないですか。

あの色とりどりの英語の羅列がもう呪文にしか見えないんですよ。

まして自分が出来る気なんかもっとしない、絶対3秒で寝れる自信があります。

そんな自分がプログラミングにハマったワケ

今のIT世界はすごく楽しい

スマホというものが世に産み落とされて以来、変化が激しい世界になりましたね。

昔と比べてみてください。すごく便利な世の中になりましたよね。

新しい技術がどんどん開発され続け僕らを縛るものは現在進行形でどんどんなくなってきています。

今やどこにいてもネット環境さえあればどうにかなる時代です

GoogleAppleAmazonとか代表例ですよね

これは全てIT技術やソフトウエアの恩恵です

個人の時代が来た

今やほぼノーリスクで起業できることを10年前に誰が予想できましたか?

イチ個人がアプリ開発して世界中に向けてリリースできる日が来ることを誰が想像したのですか?

ブロガーやYoutuberだって同じです。

もう今は縛られることなく自分らしく好きなことで生きていける時代です。

これからも世界はテクノロジーによってどんどん変化し続けていく事でしょう

プログラミングができるということは時代を、世界を変えるスキルを持つという事に繋がるんですよ。

 

さてプログラミングが出来るようになれば身近ではこんないい事があります

いろんなサービスやアプリを自分のアイデア次第で自分の手で作れるようになります。

相場観や情報に強くなるので騙されることやボラれることがなくなる

あらゆるめんどくさいPCルーチンワーク作業を自動化できたり最適化したりできる

ゲーム感覚で楽しい

仕事に使える&スキルが付く

フリーで活動できる

プログラマ不足なので仕事に困らない

 

他にもあると思いますがパッって思いついただけでもこんだけメリットがあります

自分はもともとネットやWEBが好きだったということもありますが動機はこんな感じですね。

 

自分は最初Javascript入門書を探しに本屋さんに行ったんですがこんないい本を見つけたのでpythonから始めることにしました。

では

 なぜpythonがいいのか

 初心者向きで非常に習得しやすい言語であること

プログラミング始めるのに覚えることがほかの言語に比べて断然少ない

ただの初心者向けではなく本格的なプログラムにも対応できる

あのGoogleNASAでも利用されている

構文がシンプル

だそうです

なんていいことづくめ!

プログラム初心者にはもってこいじゃないですか!!!!

他にも初心者向けでありながら高度な対応もできるとのこと!

天は二物を与えた!!(あれちょっと違う?笑)

ちなみにインスタグラムやDropboxはこのpythonで開発されているそうですよ。

 

僕はワクワクしています。

自分も現在進行で進めているのでこのブログでアウトプットしながら、実践していきたいと思います

またこれから始めたいと思ってる方にも参考になれるように頑張ります

 

始めて損はないプログラミングを一緒に覚えませんか?

 

では 

 

 

 

 

 

ひとり暮らしならシェアハウスに住むべき理由

僕は6年ほど一人暮らしをしていたんですがシェアハウスに住み始めました。

よくシェアハウスに住んでると言うとよく他人と生活できるなーとかセキュリティ面がこわいなど言われるんだけどほんともったいないなーと思います。
シェアハウスだからこそのメリットがあるんですよ!

シェアハウスに住んでみたメリット

 1初期費用&固定費がひとり暮らしに比べて圧倒的に安い 

やっぱりこれかな!
僕が前に住んでいた所はワンルームで家賃が55000円でした。
大阪市内だったらまー普通くらいでしょう
そこから光熱費や消耗品などかかるので結局70000円くらい。
あとは年一度更新やら火災保険だので出費がかかってきますよね。
 
あくまで僕が住んでいるところですけどシェアハウスに来てからは38000円に下がりました。家賃、電気、ガス、Wi-Fi込みでこの値段です。
大阪市内でですよ。はっきり言ってコスパ高し
僕の場合は極端かもしれないですが平均するとひとり暮らしよりは固定費は下がりますよ。

2引越しはカバンひとつ

 今ってミニマリストが流行っていますよね
シェアハウスって生活に必要なものはすでに付属している所が多いんですよね。
いちいち引越しのたびに引越し業者に頼んだり荷物を捨てたり買ったり、回線繋いだりする必要がありません。あれってちょーめんどくさい。なんでするのかわからないんですよ。
これだけでお金も大分かかるだろうしストレス溜まりまくりでしょうに。

3設備やセキュリティがたまげるレベル

これもよく言われることですけど今時のご時世なのでセキュリティしっかりしてますよ。

シェアハウスだからこそ厳重なセキュリティなんです。そこらのマンションよりレベル高いはず。

設備はシェアハウスのコンセプトによってまちまちですけど図書館があったりマッサージ機があったりキッチンがおしゃれだったり様々です。
 

4コミュニケーションが取れる

おかえりって言ってくれる人がいるのは大きいですよ。
海外の人たちと情報交換とかするのも楽しいですし。
英語勉強したい人は学校に通うよりシェアハウスに住めばいいのにと本気で思います。
あんまり喋りたくない人や喋りたくない時は自分の部屋でのんびりしていればいい話
デメリットになりません。プライバシーないと思ってるひと多すぎ

 5出会いがある(かも)

 まーこの辺は僕はあまり関係ないんですけどw結構あるみたいですよ。
 
 
 
以上結構シェアハウスって流行ってきてはいるけどイメージだけで敬遠しがちな人がまだまだ多いよね
僕にはなぜシェアハウスに住まないかわからんのですよねー
 
おすすめですよ
 
では